1年湯川学地域公開発表会

 本日(11/1水)「北海道教育の日」にちなみ、1年生が、校区である湯川地区の歴史・文化・自然等についてテーマをもって調べ、まとめた成果物としてのスライドを保護者や地域関係者に発表(プレゼン)する学年集会を実施しました。各学級の代表に選ばれた6グループが、それぞれのテーマに沿って、どんな相手に紹介するためのものか(観光客、外国人、親子連れ等)を示しながら、その場所に実際に足を運んで調べたことを、写真やイラスト、英語文入りのスライドに、効果音やクイズ、かけ声をそろえて調子を合わせる等の工夫をしながら発表してくれました。ご講評いただいた来賓の皆様からは、「新しい施設の話題を取り入れていて新鮮だったとともに地域愛という表現も良かった。」「取材した先の人たちがみんな優しかったので、自分たちはこれから地域に何ができるのか考えたいというまとめに感心した。」「湯川電停のルーツとして馬車電車の発表があったが湯川地区の歴史を知るきっかけになることも素晴らしいこと。」「湯川学が4年目を迎えたが尻すぼみになるのではなくさらに発展している様子が見られた。」「ますます国際化が進む中、自分のふるさとについて話せることは絶対必要なこと、素晴らしこと。」等といった感想やお褒めの言葉をたくさんいただきました。平日のお忙しい中、お時間を割いてご来校いただいたご来賓の皆様、またご来場いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。そして1年生お疲れさま。湯川学で得たものを、これからの学校生活や自分自身の生き方にも大いに生かしていくことを期待しています。 *来場者配布資料R5湯川学発表資料(来場者向け).pdf

湯川学発表会1湯川学発表会2湯川学発表会3湯川学発表会4湯川学発表会5ご講評いただいた来賓の皆様ご参観いただいた来賓の皆様

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご講評をいただいたご来賓の皆様

・熱帯植物園 鈴木園長、湯川寺 筒井副住職、スクールカドワキ 門脇社長、丸山園 井ヶ田社長、橋谷株式会社貸別荘ラカシェット 宮本支配人

 ご参観いただいたご来賓の皆様

 ・包括支援センター湯川 京谷様・吉田様、函館市市民部・市民男女共同参画課 金丸様・東谷様、学校運営協議会 斉藤様、成田様、大杉様、真船PTA会長様

 ありがとうございました。