学校ブログ

先日行われた、湯川1丁目町会による健康まつりでのボランティアの様子です。ボランティアの生徒は大活躍で、町会の方からは、大変褒めていただきました。

   

先日2年生で、ソニー生命保険株式会社の方を講師にライフプランニング授業を行いました。各自が改めて、自分の将来について考えるいい機会になっていました。

    

先日、今年度の第1回ピア・サポートを放課後行いました。ピア・サポートでは同じ仲間同士で支え合ったりするなど、コミュニケーションについて学んでいきます。今年度は年5回の開催を予定しています。

   

先日行われた文化祭 パフォーマンスの様子です。どのグループも普段の練習の成果を発揮し、素晴らしい演技や演奏・歌声でした。この素晴らしい流れを、次年度も継続していって欲しいと思います。

          

先日、後期委員会の認証式が行われました 。これからの各委員会の主体的な取組を期待しています。

      

先日、新生徒会総務の認証式が行われました。これから1年間、学校を引っ張っていってくれることを期待しています。

     

 

先日行われた文化祭での吹奏楽部の様子です。楽しい演奏の連続で、あっという間の時間でした。

       

 

先日行われた文化祭での合唱の様子です。どの学級も練習の成果をしっかりと発揮していました。

        

10/3文化祭のパフォーマンスに出場するチームのリハーサルの様子です。どのチームも本番が楽しみです。

      

 先日、湯川中学校同窓会の役員会を開催し、今後の活動について話し合いを行いました。役員会の後は、合唱の練習の様子やメモリアルルームをご覧いただきました。湯川中学校では、同窓会がしっかりとしており、とても心強い限りです。

   

広告
お知らせ

保護者の皆様へ

●文化祭 ありがとうございます

 10/3(金)、市民会館で行われた文化祭において、多くの保護者や関係者にご来場いただきありがとうございます。子供たちも多くの観衆の中、今までの成果をいかんなく発揮し、充実感や達成感を得ることができたと思います。学校は後期に入りましたが、これからも今まで同様ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

110328
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る