学校ブログ

グラウンド使用スタート

 本日(3/26火)、春休み4日目。

 校長室で執務を進めていると、グラウンドから元気の良い声が聞こえてきます。いよいよ外部活動がスタートしました。長らく室内でのトレーニングを続けてきたので、春を待ちわびていた思いが弾けて、伸び伸びとプレーできる喜びに満ちている姿が見られます。学校における春の訪れを感じる瞬間のひとつです。(遠くからですが様子写真です。)

サッカー部陸上部野球部テニス部

 

職員ICT研修

 生徒の皆さんにとって春休みは、学習課題等もほぼなく、自分自身でタイムマネジメントを行い、来たるべき新年度の英気を養う期間といえますが、教職員にとっては年度末業務に新年度準備と慌ただしい時期となっています。

 そんな中ですが、本日(3/25月)職員研修を実施しました。長期休業初日に行うのは、もはや本校のルーティンとなってきましたが、次(R6)年度函館市の小中学校でも本格的に実施される文部科学省CBTシステム(MEXCBT:メクビット)についての研修です。簡単に言いますと、生徒が学校や家庭において、国や地方自治体等の公的機関等が作成した問題を活用し、オンライン上で学習やアセスメントができるシステムのことで、全国学力学習状況調査や北海道チャレンジテスト等を紙ベースから移行していこうとするものです。講師は本校でお馴染みの熊谷ICTサポーター。1回の講義ですぐに理解し使いこなせるわけにはいかないと思いますが、イメージ共有や意識付けに大変参考になりました。熊谷さん、職員のみなさん、お疲れ様でした。

校内研修1校内研修2熊谷ICT講師

 

 

修了式・離任式

 本日(3/22金)、令和5年(今年)度の修了式・離任式を行いました。

 修了式では、明るく元気に校歌を斉唱し、1・2年生およびGH級の代表生徒にそれぞれ修了証が渡されました。なお校長講話では、今年度の本校実践テーマである「自律・尊重」姿勢について、各自で振り返ってほしいと話すとともに、それぞれの学年やGH級での集団としての成長点を伝え、これらの良さを伸ばすとともに進級後の姿にも期待していること等を話しました。

 1,2年生、GH級の皆さん、それぞれの学年の課程の修了おめでとうございます

代表生徒証書授与代表生徒証書授与2代表生徒校長講話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、学校におけるこの時期の悲しい風物詩である離任式を行いました。それぞれの職員からは、思い出のエピソード等に加えて、湯中の伝統や良さを引き継ぎ、さらに発展させてほしいことなどが話されました。また、生徒会を代表して1A佐藤書記次長から、感謝と惜別のことばが贈られ、生徒会役員の皆さんプラス2年生代表委員による花束贈呈も行われました。在籍年数や職種にかかわらず、チーム湯川の一員として生徒ファーストで汗を流してくださった8名の職員の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

離任式代表惜別のことば花束贈呈離任者退場

 

 

大掃除&学年集会

 本日(3/21木)、いよいよ今年度(令和5年度)の教育課程も残すところあと2日となりました。

 本日は、2時間目に年度末の大掃除を、3時間目には1年生が学年集会を、4時間目には2年生が学年集会を行いました。

 

 大掃除の様子から 

 これまでも指示に従い、本当によく働く姿は見られましたが、年度末を迎え、学校テーマである「自律・尊重」を清掃場面でも発揮しようと、自ら必要な作業を探して取り組む生徒が増えていると先生方が話しています。嬉しいですね、成長を感じます。

玄関掃除(2年)教室清掃(2A)教室清掃(2B)理科室清掃(1A)教室清掃(1B)机脚清掃(1C)Sルーム清掃(1年)G組床清掃H組床清掃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年学年集会から

 内容としては、代表委員による司会・進行のもと、各学級の代表生徒が「1年を振り返って」という作文(感想)発表を行い、学年団の先生方一人一人から成長点や成果、今後への期待等のお話しがありました。生徒発表を聞きましたが、それぞれ1年間で頑張ったことや成長したこと、学校テーマである「自律と尊重」について成長したこと等、大変素晴らしい内容でした。聞いている側の姿勢(目線)も良く、あらためて確かな成長を感じました。

代表委員代表生徒発表先生方からひと言

 

 

 

 

 

 

 

 

2年学年集会から

 「どんな3年生になりたいか。」をテーマに、各グループでマンダラチャート(9マス式で目標を記入。下記参照)を作成し、発表し合いました。マナー良くけじめがある2年生。後半参観しましたが、グループ協議等にも意欲的に参加する姿勢も高まり、最上級生また誰もがリーダーになるという自覚も確実に芽生えてきています。

グループ協議グループ代表発表

 

 

2年生学年レク&1年親子レク

 本日(3/19火),1・2年生ともに楽しみにしていたレクが行われました。このような企画を生徒主体で全員が参加,楽しく協力し合ってできること自体素晴らしいです。またいい思い出ができましたね。

 2年生は,代表委員が新聞紙ファッションショーやワードウルフ(グループゲーム)等のユニークなゲームを企画・運営。全員が意欲的に参加。各グループで協力し合う姿勢あり,大爆笑の場面ありと大変盛り上がっていました。

2年レク1新聞紙ファッションショー新聞紙ファッションショー2人狼ゲーム1人狼ゲーム2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また,1年生はPTAがお昼のカレーを調理・準備してくれるとともに,生徒の球技大会(ソフトバレー・フットサル・ドッチボール)を参観。優勝チームとの親子対戦もありました。40名ほどの保護者が来てくださり,生徒とともに楽しい時間を過ごすことができました。

PS 私もカレーいただきました。みんなで食べるカレーは格別です。1年PTAの皆様,素晴らしい企画をありがとうございました。

 フィットサルドッチボールソフトバレー親子対決カレー盛り付け食事風景保護者にお礼

 

頼もしい1,2年生&受験を終えて

 卒業式を終え、3年生のいない校舎、特に3年生の教室があった2階は静まりかえり寂しいものでした。

 そんな本日(3/18月)の1時間目、1,2年生が卒業式の後始末を行っていました。真剣な様子で、自分から作業を探して取り組む様子も多々見られます。それらの姿から、2年生にはすでに最上級生としての意識が、1年生には後輩達が入ってくる責任感が芽生えていることを感じました。頼もしい限りです。

後片付け1後片付け2後片付け3後片付け4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、今日は公立高校入試の合格発表日です。これまでの努力の成果を実感し喜びに浸っている人もいれば、第2希望への進学に気持ちを切り替えた人も、努力した末の叶わぬ結果に大変つらい思いをしている人もいるはずです。それぞれに、すべての経験を糧に、次なるステージに向かってほしいと願います。なお現時点で春からの進路が未定の人がいないことがわかりました。良かったです。保護者の皆様も、我が子の気持ちに寄り添っていることと思います。受験は団体戦です。皆様、本当にお疲れ様でした。

吹奏楽部3年生引退演奏会

 コロナ、インフルエンザの感染拡大の影響で2度も延期になった3年生の引退演奏会ですが、本日(3/16土)ようやく実現となりました。会場は本校体育館。前日に卒業式を終えたばかりの厳しい日程でしたが、保護者や生徒、職員ら120名を超える観客が見守る中、3年生は1,2年生や仲間との最後の演奏を大切に、1,2年生は3年生への感謝の思いを胸に、心を込めてかつ楽しい内容構成で観客も魅了する大変心温まる演奏会となりました。小川顧問、泉副顧問と吹奏楽部の皆さん、素敵な演奏会をありがとうございました。
演奏会1演奏会2演奏会1年生演奏会2年生演奏会3年生演奏会3アンコール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生へ感謝の花束贈呈諸事情で2名欠席)と顧問2人に感謝の花束贈呈

花束贈呈1

花束贈呈2

 

卒業証書授与式②

 午後には、午前の部に参加できなかった生徒・保護者へ、第二部卒業式といった形で午前同様に証書授与を行うことができました。あらためて100名ちょうどの3年生の前途を祝します。

 3年生の皆さん、卒業おめでとうございます

記念合唱1記念合唱2記念合唱3記念合唱4退場3A3B3C3G 

卒業証書授与式①

 本日(3/15金)、天候にも恵まれた中、第76回卒業証書授与式が無事終了いたしました。一部音響が途切れる等のハプニングもありましたが、学校運営協議委員をはじめ校区小学校長やPTA役員らのご来賓および多くの保護者に見守られ、4年ぶりに在校生や吹奏楽部も参加する中、3年生の旅立ちの日をみんなでお祝いすることができました。式自体も、凜とした空気感の中に、心からの温かみのある送辞(三好現生徒会長)答辞(神前生徒会長)、そして高らかに歌い上げた記念合唱(群青)と、本当に素晴らしいものになりました。

入場1入場2入場3入場4校歌斉唱1校歌斉唱2証書授与1証書授与2証書授与3証書授与4送辞答辞

 

 

 

 

3年生ラスト2(直前練習&同窓会入会式)

 3年生、卒業までいよいよあと2日。本日(3/14木)は、1,2年生も加わった本番形式での練習と、同窓会の入会式が行われました。

直前全体練習

 3年生の凜とした姿勢に加えて、1・2年生もよい緊張感をもって参加していたおかげで大変引き締まったものとなりました。当日も一人一人が確かに成長した証としての返事や思い(魂)のこもった歌声をぜひとも聴かせてほしいと期待しています。

直前練習1直前練習2直前練習3練習4練習5練習(1年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第76回卒業生 同窓会入会式

 同日、同窓会の入会式が行われ、本校同窓会より、斉藤同窓会長と加藤同窓会幹事長が来校し、それぞれ歓迎のご挨拶と記念品の贈呈を行ってくれました。斉藤会長は、歓迎の挨拶の中で、卒業のお祝いに加えて、同期会や周年行事の楽しさ、同窓生は湯中の応援団でありサポーターであること等を話してくださりました。また加藤幹事長より記念品(証書ホルダー)の目録が、生徒代表の藤田君に渡されました。最後に第76代同窓生を代表して古館さんが、感謝と決意の言葉を述べました。斉藤会長、加藤幹事長、お忙しい中、ありがとうございました。

同窓会1斉藤会長加藤幹事長(目録贈呈)決意の言葉