7月9日(水)2年生の家庭科の授業で、ゆかたの着付け教室が行われました。生徒は、とても意欲的に取り組んでいました。
学校ブログ
7/9(水)函館市中体連野球大会 決勝戦が行われました。湯川中学校は惜しくも敗退しましたが、最後まで諦めない素晴らし戦いを見せてくれました。ありがとうございました。
7月8日(火)函館市中体連野球大会 準決勝が行われました。湯中は、見事、勝利し、明日決勝(対 本通中学校)です。
7/5(土)に行われた湯川児童館祭でのボランティアの様子です。子どもたちが中学生と会話しているときの笑顔が印象的でした。
6月29日(日)に行われた函館マラソンでのボランティアの様子です。約30名もの湯中生が、ボランティアとして活躍してくれました。ありがとうございます。
中体連野球は、雨のため日程がずれ込み、明日7/4金に準決勝・決勝が行われる予定です。湯中は、勝ち進み、明日、準決勝を迎えます。
6月30日~7月1日に行われた函館市中体連女子バレー、サッカー、テニス大会の様子です。どの会場でも白熱した試合でした。選手のみなさん、お疲れ様でした。
6/30(月)函館市中体連バスケ大会が行われました。熱い試合、ありがとうございます。選手のみなさんお疲れ様でした。
6/29(日)に函館市中体連体操・新体操大会が行われました。体操では3年生 大久保悠貴 君、1年生 船登 彩葉 さんが全道に出場します。新体操では、3年生 小西 咲希 さん・山口 結衣花 さん・福山 花恋 さんが全道に出場します。全道大会でのさらなる素晴らしい演技を期待しています。
本日(6/28)、函館市中体連剣道大会が森町の体育館で行われました。2人とも素晴らしい試合を見せてくれました。お疲れ様でした。
保護者の皆様へ
●2学期もよろしくお願いします
8/25(月)、子供たちが元気に登校し、学校が始まりました。10/3(金)には市民会館で文化祭があります。これから、合唱などの練習も本格的になっていきます。当日は、保護者・関係者のご来場をお待ちしております。冬休みまで約4か月ありますが、今まで同様、連携・協力のほどよろしくお願いします。