『 令和7年度 湯川中学校における生徒支援について 』
基本姿勢 誰一人取り残されることなく、安心して学べる学校を創出する
*以下、PDFをご覧下さい。
1 湯川中学校における生徒支援全般について
2 湯川中学校における休みがちな生徒(不登校傾向)への支援について
3 外部関係機関資料
『 令和7年度 湯川中学校における生徒支援について 』
基本姿勢 誰一人取り残されることなく、安心して学べる学校を創出する
*以下、PDFをご覧下さい。
1 湯川中学校における生徒支援全般について
2 湯川中学校における休みがちな生徒(不登校傾向)への支援について
3 外部関係機関資料
保護者の皆様へ
●函館市中体連総合大会が始まります
先日の修学旅行報告会では、お忙しい中ご来校いただきありがとうございます。さて、6/28日(土)~7/3(木)、7/6(日)の日程で、函館市中体連総合大会の各種競技が行われます。この期間は、部活動の選手はそれぞれの部活動で、それ以外の生徒は学校で授業を行うなど、変則的な日程になります。また、6月30日(月)・7月1日(火)は、選手以外の生徒は午前授業(2時間)で給食がありません。各ご家庭にはご負担をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。中体連での湯中生の活躍が楽しみです。