お知らせ

【 退職教員外部活用事業による放課後学習チャレンジ(HGC)】

 令和6(2024)年度も鈴木先生が引き受けてくれました

・今月の予定 HGC

 本校では、週3~4日、15:35~16:35(5時間日課の際は14:35~16:35) の放課後時間に、地域の退職教員外部人材活用事業から鈴木先生にお願いして来ていただいき、放課後学習チャレンジ(通称HGC)教室を開設しております。内容としましては、おもに先生の専門の数学を中心とした補充学習や各自が用意する自学自習、また不登校傾向生徒の放課後登校学習等にも利用してもらおうと取り組んでいます。今年度は、まだスタートしたばかりですが、連日8~10名程度の生徒が来室し有意義な時間を過ごしております。今後とも多様な学びの保障といった側面からも、鈴木先生と連携を図りながら進めていきたいと考えております。(予定などは以下PDFをお開き下さい)

 R6 HGC(生徒お知らせプリント).pdf

 R6 放課後学習チャレンジ4・5月.pdf

 放課後学習1放課後学習2放課後学習3

お知らせ

【 ICTスクールサポーター配置事業 】

  令和6(2024)年度も熊谷ICTサポーターが来校してくれます

 R6年度も、昨年度同様に、熊谷サポーターが不定期ではありますが来校し、職員のスキルアップおよび授業支援に力を貸して下さることとなりました。大変心強く思っております。

 ICTスクールサポーター配置事業

= 国の「GIGAスクール構想」の推進により,函館市においても児童生徒一人に一台の端末を効果的に活用するために,通称ICTスクールサポーターが各学校に年間約30~35回程度来校して、職員への研修、指導助言をはじめ授業補助等に力を貸して下さっております。

熊谷サポーター1熊谷サポーター2

お知らせ

【 部活動地域支援者、部活サポート講師 】

 令和6年度、地域関係者および部活動支援者決定!(ありがとうございます)

 スポーツ庁では、2023年度から2025年度末までの3年間をめどに、少子化や教師の業務負担等を背景に学校の運動部活動では支えきれなくなっている中学生等のスポーツ環境について、学校単位から地域単位の活動に変えていくことを提言しております。また、少子化の中でも子どもたちがスポーツに継続して親しむことができる機会を確保することを目指しておりますが、本校でも、令和6年度、以下の地域関係者および部活動支援者は大変力強いサポートをいただいております。以下に紹介いたします。

バスケットボール部

・PTAの高橋さんが、地域支援者としてサポートしてくれています。

サッカー部

・巴中学校を本務校に、本校にも新採用教員補助教諭として週2回来校する三浦先生が週2回サポートしてくれることとなりました。

バレー部

・市職員の大門さんがのボランティアでサポートしてくれています。

バレー部支援サッカー部支援

 

 

 

 

 

吹奏楽部

・不定期ではありますが、各パートの専門家が半ボランティア的に(公務員は無償、他も部費からの多少の謝礼のみ)指導に来てくれています。

サックス橋本先生クラリネット大和先生フルート池田先生全体今井先生

 

お知らせ

【ALT(外国語指導助手)】

 函館市では、子どもたちの外国語への興味・関心を高めるため,(株)インタラックとの派遣契約を結ぶALT(外国語指導助手) の複数派遣(月2~3回程度)を活用しています。具体的には、担当教員と打ち合わせの上、生徒が今までに学習した表現を用いて コミュニケーションに取り組んだり、学年に応じた英語の課題等の指導・支援・評価等に取組んでうれています。なお、本校担当は昨年同様、Stephen Paul Mayhead(スティーブン・ポール・メイヘッド(男))先生です(国 籍はイギリス)。大変明るく、時折ユーモアを交えながら、生徒の興味・関心を引き出してくれており、生徒も来校日を楽しみにしております。

スティーブンALT1B授業風景

 *来校日程については【今月の予定】をご覧下さい。

                                     

お知らせ

【  スクールカウンセラー配置事業 】

  函館市(道)教育委員会による事業の一環として、今年度も本校に小松スクールカウンセラー(SC)が配置されました。2週間に一度くらいのペースでの来校となりますが、生徒にかぎらず保護者にも対応していただきます。すでにご家庭に配布した案内文書および日程表を別添で付けますので、あらためてご覧になりご希望があれば遠慮なく学校までご連絡願います。

小松SC

 

 スクールカウンセリングのご案内(保護者用).pdf

 R5 SC通信1.pdf

 SC訪問予定.pdf 

 

 

*スクールカウンセラーってどんな仕事?

 スクールカウンセラーは保護者、教職員と連携して、児童生徒が直面しているさまざまな問題(いじめや不登校、学習や友達付き合い、進路等)の解決を援助し、成長を見守るのが仕事です。小学校、中学校、高校に通う児童生徒や保護者、教職員からの相談にのり、専門的な知識をもとに適切な対応をし心理的なケアに取り組んでいきます。

お知らせ

【 学校司書による図書館運営 】

・学校図書館の運営の充実を図りその機能を最大限に発揮することで,子どもたちの豊かな心と確かな学力の育成に寄与することを目的に、本校には伊東司書が本務校として勤務してくれています。(週3回は周辺の小学校に勤務します)

・おかげさまで、図書館の内外がきれいに整備され、図書の貸し出しをはじめ、授業での調べ学習や昼休みの憩いの場として大いに活用させていただいております。

・毎月図書館だよりを発行していただき、新刊紹介なども行ってくれています。(学校からのお便りの中にありますのでご覧下さい。)

・函館市教育委員会が各小中学校に募集した”学校図書館自慢(A4版1枚)”に、本校が応募した作品がこちらです。 湯川中図書館自慢.pdf

 

【 図書館の様子から 】

図書入り口新着コーナーリラックスタイムおすすめ本学習風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*学校司書とは、学校の教員ではなく事務職員として採用されて、学校図書館に常勤あるいは非常勤で勤務している人のことです。