2023年2月の記事一覧

今日の放課後の様子から

 いよいよ明日(2/10金)は公立高校の推薦入試日であり、14日(火)の私立高校の一般入試日も迫ってきました。3年生は現在、1日1日を大切に取り組んでいる毎日です。昨日今日と私も面接練習を行いましたが、緊張感を持ちつつそれぞれが一生懸命に質問に答えてくれました。当日も自信をもって頑張ってくれることを願っています。また、放課後になりHGC(放課後学習)室をのぞくと3年生を中心に鈴木先生にアドバイスをもらう人、黙々と問題に取り組む人、仲間に聞いている人等、連日頑張っている人が多数おりました(その中に1年生も1名、頑張っている人がいました。先輩たちが優しくて過ごしやすいようです。)。さあもうひと頑張りです。仲間とともに頑張っていきましょう。

HGC(放課後学習チャレンジ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 なお、図書室では、シーンと張りつめた静けさの中、明日の漢字検定に向けて、参考書や資料を片手に黙々と自学に取り組む1、2年生の姿が見受けられました。この頑張りもきっと明日につながるはず。この努力が報われることを願います。

図書室

 

 

 

PTA役員会

 昨晩(2/7火)、第2回PTA役員会が開催されました。コロナ禍も3年目を迎えた今年度も、結果的には予定していた役員会が中止となったり、PTAの茶話会や行事ができなかったりと大きな制限の中でのPTA活動となりました。しかしながら、和やかな雰囲気の中、今年度の教育活動(おもに生徒の活動)の様子や、保護者・生徒・職員の学校評価に関する質疑応答(特にICT活用や部活動等)、次年度へ向けての会則や活動内容の見直しや確認を行うことができました。次年度は、こまでの無駄や無理を省き、できることから活動を再開していこうと、学校と保護者(PTA)の意思を共有できた良い機会となりました。役員の皆様、お忙しい中、熱心にご協議いただきありがとうございました。

PTA役員会

開かれた学校へ(多数の来校者に感謝)

 本日(2/7火)、1年生とGH級組の授業参観・学年(学級)懇談会および2年高校学習会(最終日)、そして同時に学校運営協議会が開かれました。

 参観にいらした保護者の皆様、1年生とGH級の授業の様子はいかがであったでしょうか。公開教科は、1CがICTサポーターとTT(ティームティーチング)でクロームブックを活用した探究的な社会(勘合貿易)、1Bがペアワークを中心に英会話で発表し合う授業、1Aがモニターも活用した地震の原理に関する理科、GH級がモニターとクロームブックを活用した道徳授業(物語教材)でした。どの学級とも、子どもたちの真剣かつ明るく取り組む姿をご覧いただけたように思います。

1A理科1B英語1C社会GH級道徳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、2年生の進路学習会(高校講演会)は最終日。今日は講師紹介を兼ねた全体会で担当の祖父江先生から、これまでの参加態度は立派だが、少しでも気になったことや詳しく聞きたいことがあれば、(というより自ら探して)積極的に質問してほしいとの話がありました。私は別会(下記学校運営協議会)があり参観できなかったので会終了後、先生方に聞いてみたところ、今までで一番質問が出ていたとのことでした。講師の先生方もきっと喜んで答えてくれたことと思います。

 各高校の先生方、3日間にわたってありがとうございました。

進路学習会③大谷高校ラサール高校大妻高校西高校商業高校

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なお、同時間帯に、学校運営協議会が開催されました。当初は年3回を予定していたのですが、秋に予定していた2回目がコロナの拡大期と重なり、3回目の予定をしていた今日が2回、3回を兼ねた開催となりました。最初に上記授業を観ていただき、その後今年度の教育活動の様子や保護者・生徒・職員の学校評価について、そして次年度の具体的な協働活動等の再開へ向けての協議を中心に和やかな雰囲気の中、協議を行いました。委員の皆様には、学校との協働活動に非常に好意的かつ前向きな姿勢を示していただきました。この後、学校関係者評価もお願いしましたが、本当に心強く思いました。1年間ありがとうございました。

学校運営協議会

 

 

 

2年進路学習会②

 本日(2/6月)、2年生対象の進路学習会の2回目が実施されました。今日は、多数の保護者も参観に来ていただき、関心のある高校の説明を聞いて下さりました。ありがとうございます。今日も、講師の先生方からは、生徒の反応もよく有意義でしたと言っていただきました。明日が最終回ですが、引き続きよろしくお願いいたします。

高校説明会②函館高専遺愛高校市立高校工業高校柏陵高校

 

2年進路学習会①

 本日(2/3金)から2/6(月)2/7(火)の3回に分けて、2年生を対象に進路学習会を開催します。内容は、近隣の高校の先生方をお招きし、自校紹介に限らず中学生時代に身に付けておいてほしい力等を広くお話していただくミニ講演会(30分2セット)です。生徒はその日に講演のある5つの高校から興味関心のある高校を2校選びそのコースの講演会に参加します。今日がその1回目でしたが、どのコースも、それぞれの高校の先生方の話を熱心に聞いている姿が印象的でした。また、講演を終えた先生方に感想を聞くと、真剣に聞いてくれてよかった、質問がたくさん出て嬉しかった等と話してくださいました。講師の皆様大変有意義なお話ありがとうございました。なお、全学習会とも2年生の保護者に参観を呼びかけております。来週も急遽都合がついたからといった飛込でもかまいません。ご来校をお待ちしております。

進路説明会1清尚高校中部高校有斗高校白百合高校水産高校

1,2年実力テストと放課後学習室

 本日(2/2木)、今年に入って初めての実力テストが実施されました。そのため、朝の登校後にはどの学級も静まり返った中、一人一人が黙々と勉強に励んでいました。昼休み1年生のフロアーを回ると、気分転換にトランプをしているグループや雑談、また引き続き黙々と午後実施教科の勉強をしているグループとそれぞれでした。どちらにしても、まずは1日お疲れ様でした。テストは事後が大切なので、今の自分の学力を図る機会としての結果はしっかり受け止め、間違いやわからなかったことを定着できるものにすること、そして今後の学習目標や計画を立てることを期待しています。

写真は2年生の真剣なテスト風景(窓越し)と1年生の昼休み風景です。

2Aテスト風景2Bテスト風景2Cテスト風景1年生リフレッシュグループ1年生昼休みも学習グループ①1年生昼休み学習グループ②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なお、放課後、放課後学習チャレンジ室(HGC)をのぞきに行くと、多くの3年生がおりました。サポートで来てくれている鈴木先生に聞くと、連日大勢来て頑張っているとのこと。それぞれ真剣に自学に取り組み、時に先生や仲間に積極的に質問する姿などが見られました。3年生は時間を大切に、必死に頑張っています。その努力が報われることを願うばかりです。

3年生放課後学習①3年生放課後学習②