2024年11月の記事一覧

湯川学「2年職業体験発表会」

 本日(11/14木)、2年生による湯川学の一環としての校区近郊「職業体験発表会」が、1年生や保護者を対象に実施されました。発表者は、12日(火)に行われた各学級発表会にて選出された2グループによる計6グループで、内訳は自衛隊、教師、保育師、店舗、ホテル関係2でした。それぞれに設定した目標をはじめ、体験内容や質疑内容、感想やまとめを写真入りのスライドにまとめ、時にクイズ等も交えながらプレゼン発表をしてくれました。一時映像が映らなくなるハプニングもありましたが、それぞれの職業の大変さややりがい、喜び等もしっかりと伝え、またフロアーのみんなで共有しながら、有意義な時間を過ごしました。1年生を代表して1Cの大山君は、2年生のプレゼンレベルの高さと次年度の職業体験が楽しみになったことを、感想やお礼のことばとして話してくれました。発表者、司会者、参観に来て下さった保護者の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

発表会1発表2発表3発表4感想発表

3年生定期テスト&JRA贈呈式

 本日(11/13水)、3年生の定期テストが行われました。3年生はすでに実力テストをすべて終え、いよいよ中学校でのいわゆる定期テストも今回含めてあと2回となりました。いよいお進路選択が近づいて木ました。昼休みも労を惜しまず取り組む姿があちこちで見受けられました。3年生、大きな喜びの前に努力や我慢はつきものかもしれません。でも「努力は裏切らない」、そう信じて乗り切りましょう。

3B教室3A教室廊下風景学習室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 例年JRA函館競馬場から、本校を含む近隣の小中学校に地元協力物品が寄贈されております。本年度本校には、拠点校チームの会場校となる野球部への用具一式と音楽科の要望によるパーカッションが寄贈されました。そこで、本日(11/13水)その感謝状の贈呈式に長岡事務職員とともにJRA函館競馬場まで行ってきました。綺麗な施設内を見学しながら、函館競馬場長の安田様に直接お礼を述べ、感謝状をお渡しすることができました。それぞれ生徒の活動用具として大切に使わせていただきます。誠にありがとうございました。

感謝状贈呈1感謝状2

 

2年生職場体験学習発表会

 11月12日(火)2年生が10月31日(木)に実施した職場体験学習について発表会を行いました。29グループが4教室に分かれ、タブレット端末で準備した映像を使いながら、体験や取材の内容をプレゼンしました。どのグループも、写真を織り交ぜたり、クイズを作ったり、ゼスチャーを入れるなど、分かりやすく工夫された発表で、あっという間の1時間でした。また、保護者も多数参観に来校され、発表する生徒も力が入ったようです。本日の発表で高得点になったグループは、明後日11月14日(木)に保護者と後輩である1年生に伝える発表会が予定されています。

123456789

 

2C数学公開授業&GH級思春期教室

 本日(11/11月)、2年C組にて川村先生による数学の公開授業が実施されました。黒板(めあてや資料掲示)とディスプレイ(実物投影機を用いて生徒発表に活用)と、効果的な学習環境のもと、個人での思考から、ペアやグループワークとテンポ良く進められました。特にグループでの学び合いは2年生全体の良さでもあり、得意な生徒が言語化して説明する力を高め(積極的に全体発表も行う)、苦手な生徒はわからないことがわかるようになる等、どちらの学びも深めることができる非常に良い授業でした。川村先生、2Cの皆さん、お疲れ様でした。

数学1数学2数学3数学4数学5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、GH級を対象とした思春期教室では、今回も「函館・性と薬物を考える会」所属の助産師 川渕ゆかり氏に講演をしていただきました。GH級では、大人になる身体の変化や、おつきあいのマナー、プライベートゾーンの守り方等、今回もスライドを用いてわかりやすく丁寧に話していただきました。講演終了後まもなく質問に来る生徒もおり、生徒にとっては貴重な学びの時間となりました。川淵様、3週連続で講師を引き受けてくださり誠にありがとうございました。

思春期教室1思春期教室2思春期教室3

学びに向かう力~放課後学習チャレンジ~

 HGC(放課後学習チャレンジ)が連日盛況です。本日放課後も3年生を中心に10名以上が利用していました。それぞれに担当の鈴木先生が作成した数学プリントやAIドリル、自前の英語問題集など、個々に主体的で明確な目標をもって取り組んでいました。支援をしていただいている鈴木先生からは「参加する生徒の取り組み方が素晴らしい。受験期の高校生のようなすごい集中力を発揮している。作成した課題も次々クリアする生徒もおり、準備しがいがあります。」というコメントを頂いています。「学びに向かう力」がどんどん伸びています。

1234