2024年5月の記事一覧

体育祭大成功!

 本日(5/31金)、200名近い保護者やご来賓の皆様のご来場のもと、令和6年度体育祭を成功裏に終えることができました。暑くも寒くも、また風もない最高のコンディションのもと、生徒は日頃の体育授業の積み重ね、および仲間づくり・絆づくりとしての学級や縦割グループ(異学年チーム)での生徒主体による取組の成果を存分に発揮してくれました。特に3年生のリーダーシップ、2年生の積極的参加姿勢、1年生の明るいチャレンジ姿勢、GH級の新記録へ向かう意欲(実際に樹立!)には目を見張るものがありました。何より全校生徒の、勝敗や学年等にかかわらず他者に対して拍手や声援が飛び交う雰囲気が素晴らしかったです。また今年度は生徒・保護者の要望から、縦割選抜リレーに保護者チームと職員チームも加わり競技に参加しました。結果は保護者チームが健闘、教員チームは予想以上の惨敗ではありましたが、私たち自身も楽しませていただきました。まさに、体育”祭”にふさわしいお祭り要素十分の楽しい1日となりました。生徒の皆さん、皆さん自身がこの体育祭を成功に導びきました。ありがとう。保護者の皆様、ご来賓の皆様、誠にありがとうございました。

生徒会総務(司会進行他)開祭式1A1B友達の輪1C友達の輪2A歓喜2Bポーズ2C応援風景3A友達の輪3B長縄GH友達の輪縦割渦巻リレー1渦巻リレー2縦割選抜リレー

体育祭前日準備

 いよい体育祭前日となりました。本日(5/30木)放課後、昨日雨天によるグラウンド不良のためできなかった縦割班別選抜リレーや開閉祭式の練習を行い、健康委員会が諸準備をしてくれていました。なお、小学校の運動会と異なり日常体育や特別活動の延長として、練習も短い時間で生徒が主体的に効率よく取り組んできましたので、競技自体や司会進行がうまくいかない場面もあるかもしれませんが、どうぞご理解下さい。その上で、若さいっぱい全力で参加する姿や、学級として異学年チームとしてひとつになる姿を楽しんでいただければ幸いです。

縦割リレー打ち合わせ縦割リレー練習1縦割リレー練習2健康委員会打ち合わせ開閉祭式練習

体育祭全体練習

 本日(5/29水)、生憎のグラウンドコンディションのため、いわゆる総練習のようなものができず、体育館にて開祭式の確認や大縄跳びを実施しました。コロナ禍を経て、行事等への準備時間も短縮し、時と場に応じた対応ができる中学生をめざして取り組んできているので特に心配しておりません。明後日はこれまでの成果を発揮できるよう、天気が良いことを願うばかりです。

全体練習1全体練習2ラジオ体操1ラジオ体操2ラジオ体操3大縄跳び1C大縄跳び2大縄跳び3BG級級

本探しゲームスタートと縦割練習

 昨日(5/27月)から、文化委員会恒例の昼休み学級対抗本探しゲームが始まりました。昨日は2A、今日は1Bのチャレンジデーでした。内容は、図書館の中からお題として出された本を探し出す、いたってシンプルなものです。司会進行を文化委員が務め、ゲーム後にはしっかり図書館来館へのアピールをします(ここが大事ですよね。)。なお、優勝学級には希望図書がプレゼントされますので、どの学級も真剣です。

2A本探しゲーム12A本探しゲーム22A本探しゲーム31B本探しゲーム11B本探しゲーム21B本探しゲーム3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 体育祭に向けては、グランドでは縦割練習(渦巻リレー)が行われていました。各グループとも3年生リーダ-を中心に大変熱が入っています。他者理解・仲間づくりをねらった本校体育祭の目玉競技です。本番まであと3日、各チームでの創意工夫も楽しみです。

縦割練習(渦巻リレー)1縦割練習(渦巻リレー2)縦割練習(渦巻リレー3)

同窓会総会

 本日(5/27月)、令和6年度湯川中学校同窓会の総会が行われました。創立77年目を迎える本校ですが、コロナ禍を経て現在に至るまで多くの卒業生を代表する各期幹事の皆様が確かに引き継ぐ形で同窓会組織を機能させ続けております。本日も悪天候や体調不良などににより当初予定より若干参加者は少なかったのですが、齊藤会長(19期卒)、加藤幹事長(24期卒)、紀谷幹事(5期卒)の3名が出席し議案を確認して下さいました。御三名からは当時の本校をはじめ周辺環境の様子等もお聞きすることができ大変参考になりました。また明るく勉学や体育祭の準備に励む生徒の様子をご覧になり引き続き応援していく、頑張って等とのエールをいただきました。皆さんありがとうございました。

同窓会総会体育祭練習参観理科授業参観

縦割り活動~体育祭練習より~

 体育祭では、学年の枠を取り払ってチームを組む「縦割り活動」による競技があります。湯川中学校では、年間を通して、この「縦割り活動」が数多く計画されています。1~3年生が交流することで、自分自身を見つめ直す機会ができます。また、先輩はリーダーシップを発揮する機会を得、後輩は、違う年代の生徒と接するコミュニケーション能力や協調性が向上します。何よりも、湯川中学校として一体感が生まれています。体育祭でもその雰囲気が表出されるでしょう。ぜひ、参観にいらしてください。

縦割り1縦割り2縦割り3縦割り4縦割り5縦割り6

進化・深化する行事~体育祭練習~

 3年生の修学旅行終了から、今週は、31日に予定されている体育祭に向けての練習が本格的になってきました。学年練習や縦割り練習の時間にグランドから体育祭に向けた生徒の熱気が伝わってきます。団体種目はなかなか難しく苦戦しているクラスもありますが、本番までに各クラスがどのようなまとまりを見せるか楽しみです。でも、怪我や熱中症には十分注意して練習してください。係活動でも、生徒による運営の打ち合わせが細かに行われています。行事成功に向けた湯川中生の自主的な動き、そして、一人ひとりの「進化・深化」に期待しています。

練習1練習2練習3練習4練習5連風6

道徳の授業より~函館大学学生参観~

 5月22日(水)、函館大学 風間教授からの要請を受けて、本校の浦田教諭が行う道徳の授業を教職志望の学生が参観いたしました。内容項目は「友情:信頼」で、パソコンを活用しながら、考え議論し作り上げる道徳科の実践でした。生徒同士が自分の意見を持ち、クラスの友人と意見を述べ合い、問題解決を図る姿は、まさに実生活においても、簡単に答えが見つからない場合に、どのように考え、価値ある解決方法を導き出すのか、という生き方に通じるものでした。浦田先生お疲れ様でした。

道徳1道徳2道徳3道徳4

修学旅行解団式&緑の羽根募金贈呈

 本日(5/21火)1教時に修学旅行解団式が行われました。各委員会代表から、成果と今後へ向けたあいさつがあり、私からは、「個々に多少なりに反省点があったとしても、全体的には挨拶や話の聞き方、時間厳守等をはじめとするマナーが良く、けじめあり協働姿勢ありと大変良かった。修学旅行で得た学びと成功体験を、今後の行事や部活動・委員会などでのリーダーシップ、進路実現へ向けた学習等にいかし、更に成長していこう。」と話しました。

 5/30(金)の体育祭では、縦割競技等を中心に、3年生が主体的にリーダーシップを発揮して練習から取り組むことになります。修学旅行を終え、ひと回り大きくなった3年生の活躍が楽しみです。

解団式1解団式2解団式3

 

 

 

 

 

 

 

 また、放課後には、本校が「函館市緑化モデル校」に選ばれ「植樹祭」に招待されたこと等を受けて、生徒会総務が急遽生徒総会で提案し承認を受けて取り組んだ「緑の羽根募金」集金箱の贈呈を  函館市住宅都市施設公社(池田さん来校)に対して行いました。池田さんからは、「思いつきであろうと早速取り組んでくれたことに感謝します。必ずや緑が増えることに役立てます…。」とのお言葉をいただきました。考え行動する「生徒会」、こちらも本当に頼もしい存在です。

募金運動1募金運動2緑の羽根募金贈呈 

 

修学旅行5月17日(金)帰函

 3年生の修学旅行は予定通り進行し、17:47に新函館北斗駅に到着いたしました。全生徒・職員ともに健康で、帰ってきました。バスに乗り換えて、湯川中校区へと向かっています。3日分の学習・体験の分、成長をして、ご家庭に戻ります。

盛岡駅1盛岡駅2新幹線1新幹線2新幹線3新幹線4