2023年1月の記事一覧
2年職業調べ発表会
本日(1/24火)6教時、2年生の総合的な学習の時間をのぞいてきました。ちょうど2年生は自分の興味・関心のある職業について調べ、各自クロームブックにてスライドにまとめたものを、グループ内で発表し合っているところでした。どのクラスの生徒も、発表時も聞く時もしっかり取り組んでいました。C組はちょうど換気のためにドアが開いていたので中に入らせてもらい、廊下側のグループ内の生徒の発表を聞かせてもらいましたが、イラストや表入りのスライド画面も発表の内容や声なども大変良く素晴らしかったです。また、B組のあるグループは欠席者にもリモートで発表会の様子を配信していました。先生方に聞くと、明日学級代表を選出し、27日(金)に学年発表交流会を行う予定とのことです。27日については私も楽しみにしていますが、2年生の保護者にもご案内を差し上げております。寒さ厳しい折ですが、少しでもお時間のある方は参観にいらして下さい。お待ちしております。
代表・専門委員会
本日(1/24月)、冬休み明け最初の委員会が開かれ、どの委員会も、和やかにかつ活発に活動しておりました。中でも、生活委員会は学年の枠を超えてA~C組の縦割グループ別に異学年交流をしながら協議を進めていたのが印象的でした。また、文化委員会は、少し早いですが以前に寄贈いただいた雛壇を生徒玄関前に設置してくれました。しばらく生徒の皆さんをお迎えしてくれそうです。
第3回英検&私立推薦合格発表
本日(1/20金)、放課後に今年度最後の第3回英語検定試験が行われ、1年生~3年生まで26名が、2級~5級の級別に4つの教室に分かれてチャレンジしました。本校は英検や漢検などの資格取得に英語科・国語科の先生のサポートのもと積極的に取り組んでいます。週末6時間授業を終え、きっと疲れているであろう時間帯に頑張っている生徒たちの姿にはそれだけでも感心させられます。
また、本日は私立高校推薦入試の合否発表がありました。幸い受験した3年生が全員合格といううれしい結果が届き、一人一人が校長室に報告にきてくれました。素直な喜びとともに、保護者や先生方への感謝のことばや、今後も仲間の受験勉強が続いていることをふまえた言動に心掛けていきたい等といった話を聞くことができ、こちらもなおうれしくなりました。入試は今後も続きますし、正直必ずしも全員が第一希望通りにいくかどうかはわかりませんが、幸先の良いスタートとなったことで他の生徒にも弾みがつけばと思っています。
ICT活用の二刀流
本日(1/18水)、熊谷ICTサポーターの来校日であり、冬休み中に設定されたクロームキャスト(*)を活用した授業ということで3時間目1年B組社会の授業を参観してきました。内容は「鎌倉幕府の成立」です。大型ディスプレイに現在の鎌倉地区の上空写真を映し、「どうしてここに幕府を立てたのだろう」との問いから始まり、クロームブック(PC)と実物投影機を随時切替ながらの二刀流で授業が進められました。ICT機器の活用は、やはり生徒の意欲喚起に効果的で、個人思考、集団思考(グループ協議)ともに活発な授業を観ることができました。*無線でモニターを活用できる小型デバイスのこと。12/27学校ブログで職員研修を紹介。
余談になりますが、山田先生からの「NHKの『鎌倉殿』観てた人?」との質問に挙手したのは、私と大泉 洋が出ていた時だけ観ていたと答えた生徒1人のみでした。話題の大河ドラマも生徒にとっては別世界だったようですね。
また、隣の1年A組から拍手の音が聞こえてきたので、途中離れてのぞきに行くと、ペアによる英会話のコミュニケーション(パフォーマンス)テストが行われておりました。発表者それぞれが、緊張感しながらも、学習の成果を発揮しようと、一生懸命、中には身振り手振りも交えながら表現する姿が見受けられました。
後期日程再開
本日(1/16月)、後期日程が再開しました。1時間目にさっそく休み明け全校集会を開催しましたが、久しぶりに体育館に明るい元気な顔がそろいました。コロナやインフルエンザの流行も懸念されるため時短を意識し、校長講話と生徒指導部からの話のみの内容で終えましたが、私からは、「自己実現」をキーワードに、「年度末はまとめ(締め)であり次年度の準備期間として大切な時期。なりたい(こうありたい)自分を目標にもち、そのために必要なことを考えたり、周囲の人の助言を聞いたり対話したりしながら、計画を立て実行することで目標に少しでも近づこう。」というような話をしました。なお、一人一人の真剣に話を聞くまなざしが素晴らしかったです。
その後、吹奏楽部のアンサンブルコンクールの報告会(金賞)、続けてテニスの大会結果(ぺア第3位)とともに表彰式を行い集会を終えました。
*一昨日(1/14土)芸術ホールで開催されたアンサンブルコンクールを鑑賞してきました。吹奏楽部メンバーが学校での壮行演奏時よりかなりレベルアップした素晴らしい演奏を館内に響かせてくれました。冬休み中も集中して頑張ってきた成果です。金賞、本当におめでとう。残念ながら当日撮影はNGとのことで写真はリハ時の様子です。