学校ブログ
1,2年生の全体集会
本日(3/9木)、卒業式が近づいてきたので、この機会を利用して、1,2年生の儀式的行事に向けての礼法指導等を全体で行う集会が体育館にて開かれました。今回は先生方主導による集会で、行動様式や集団規律に関する内容でしたが、生徒は真剣にけじめをもって取り組んでいました。またマスクを着用したままではありますが、久しぶりに校歌も斉唱しました。楽しむ時や話し合う時も積極的に取り組めるし、声を出す時や話者を見て話を聞く時等のメリハリある集団行動がとれるのも湯中生の良いところですね。
1、2年生&GH級卒業関連作業
本日(3/8水)、卒業式へ向けた準備として、2年生によるステージ設営が行われました。率先して働く姿は見ていて気持ち良かったです。そんな2年生の姿に触発される部分もあってか、1年生の飾りつけやGH級による清掃活動も、心なしかいつも以上に気持ちが強く入っていたように思います。互いにいい影響を受け合い、ともに成長していきたいですね。
卒業前の楽しいひととき
卒業までのこの期間は、3年生にとって、プレッシャーから解放され、仲間との思い出作りや合唱練習など卒業式に向けた準備が中心の日々です。今日も熱心に取り組んだ歌練習を終えると、ミニバレー用ボールを使ったドッチボールなどの球技大会(レク)が楽しく和やかに行われておりました。コロナ禍で様々な制限の多かった現3年生にとっては、1日1日が貴重な時間になっているようです。
3年生へのサプライズ飾り
先週末(3/10金)3年生が下校になったあと、2年生の有志にて、2年生全員で作成した、卒業おめでとう&感謝のメッセージ付き飾り物等を3年生の教室前廊下にきれいに掲示してくれました。3年団の先生方に聞くと、本日(3/6月)登校してきた3年生は口々に驚きと喜びの声を上げていたとのこと。2年生、喜んでもらえて良かったですね。
楽しいダンス授業
今週体育の先生や数名の生徒からダンス授業のまとめに各グループの発表があるので見に来てくださいと言われていたのですが、外勤や来客、諸会議などでなかなか都合がつかなかったところ、今日(3・3金)5時間目の途中からですが、2年B組の授業(グループ発表)を観ることができました。私のように昭和世代には、中学校時代のダンスと言えばオクラホマミキサーやマイムマイム等いわゆるフォークダンスで、行事の際に行うのを「えー」と否定的な声を出し、照れ隠しが余計変に見られながらも内心喜んでいたものでした。時は流れ、今は保体授業において、踊る楽しさや仲間とともに創作し演じる楽しさ等を味わこと等を目的とする必修種目となっています。男女関係なく伸び伸びと創意工夫したものを体全体で表現する姿勢や、手拍子を取りながら観ている様子など楽しく授業に参加している様子もうかがわれました。最近の文化祭などのパフォーマンス発表にダンスが多くなるのは必然かもしれません。
体験入学実施
本日(3/2水)、近隣小学校の児童を招いての体験入学を実施しました。対面での実施はコロナ禍のため3年ぶりとなります。はじめに校長挨拶、そして生徒会総務によるオリエンテーションを行い、その後6つの教科と特別支援学級とに分かれての体験授業を行いました。生徒会総務は、「湯川中学校の365日」と題したスライドを用いて、大きな行事やテスト等について興味を喚起するように工夫して説明を行いました。
次にコース別体験授業ですが、各先生方も児童の関心を惹くような題材を用意し、どの教室でも楽しそうに参加している様子がうかがわれました。(音楽はディズニーソングを手拍子等でリズムを取る活動。理科は静電気に関してプラスチック棒で摩擦を起こしながらの体験的活動。英語はALTも加わりカードを読み合う活動。国語や数学、社会は大型ディスプレイを活用してクイズ形式の授業。支援級では自己紹介を中心としたコミュニケーション活動。)
6年生の皆さんはどんな感想をもったでしょうか。本校への入学への不安が少しでも和らいでくれればうれしいです。皆さんの入学を、職員生徒一同楽しみにしております。
中学校生活最大のチャレンジ
いよいよ明日(3/2木)は公立高校の学力検査日です。そこで本日(3/1水)、明日受験を控えた3年生の激励式(含:高校別最終確認)を体育館にて行いました。会場に集まった生徒の表情を見ると、私立高校入試前日の集会時に比べて、やや緊張感が高まっているような気がしました。プレッシャーはエネルギー源です。私からは、「明日は自己実現に向けた中学校生活で最大で最後のチャレンジ。”全力に悔いなし”。今持てる力をすべて発揮する1日にしよう。明日は、私たち職員と学校に残る3年生、そして1,2年生みんなでエールを届けます。」と話しました。”頑張れ湯中生‼”
1年生の準備作業
本日(2/28火)、2月最終日、外は10度を超え3月下旬の温かさということですが、学校はいよいよ年度末を迎えております。6時間目学活の時間に1年生の各教室を回っていると、それぞれのクラスで卒業式に向けての準備作業の最中でした。よく見ると、A、B組は装飾作業を和気あいあいと、C組は真剣にきれいな手書きを意識したメッセージの記入をしておりました。皆さん、お世話になった3年生へ、気持ちを込めた作品が出来上がりましたか? 3クラスそれぞれの作品が、あるいは2年生の作品と組み合わさってどのような掲示物になるのか本当に楽しみです。またそれを見た3年生の笑顔も楽しみですね。
2年生の準備作業
本日(2/24金)、総合的な活動の時間に2年生の各教室を回っていると、楽しげな作業風景が目に飛び込んできました。よく見ると、自分たちで工夫して、まもなく卒業する3年生に向けたメッセージやお飾り的な掲示物を作成しているところでした。お世話になった3年生へ、気持ちを込めた作品が出来上がりましたか? 完成品した様子や、それを見た3年生の反応も楽しみですね。
対照的な1日の様子
本日(2/21水)、1,2年生は今年度最後の大事なテストである学年末テストの1日目であり、3年生はそのためちょうど全クラスが体育実技の日となり、対照的な活動の1日となりました。それぞれの教室や体育館をのぞきに行くと、1,2年生はもちろん”全集中”で問題用紙や答案に向かい頑張っていましたし、3年生は学年合同でミニバレーを楽しみ公立受験ラストスパート前のリフレッシュを図っていました(もちろんまだまだ感染対策もしいています)。中学校では学年によって、こんなにも違う1日があることをあらためて感じることとなりました。