学校ブログ
HGC(放課後学習チャレンジ)大盛況!
今週は、3年生は高校入試に向けて、1・2年生は来週26日(月)27日(火)に行われる学年末の定期テストに向けて、学習への意欲が非常に高い1週間となりました。朝時間にもテスト計画表を見直したりさっそく学習に励んだりする生徒が多かったです。以下は、2年生の今朝の様子と学習計画データ表(マネジメントシート)です。
また、外部支援員の鈴木先生によるHGC(放課後学習チャレンジ)も連日大賑わいでした。6時間の授業を終えた放課後、のんびりしたり好きなことをしたりして過ごしたい時間に、さらに苦手部分等を中心に学習に取り組む姿勢には感心させられます。鈴木先生も、「大勢来てくれて大変だけどやりがいもあるし、少しでも成果がでることが楽しみです。」と話してくれました。皆さんの努力が報われることを願っています。以下は、20日(火)の学習中の様子と22日(木)の学習終了後のようです。
各種作品展示会より
第69回函館市小中学校児童生徒美術展 2/10(土)~11(日)
表記展示会に本校美術部1年生の作品11点と2年生の作品4点が出品され、芸術ホールにて展示されておりました。コロナ禍で数年間中止となっていた催しですが、美術部員にとっても他への作品展示は励みになります。一人一人の思いのある作品が綺麗に飾られておりました。なお美術部作品に限らず授業での作品は校内に掲示しておりますので、ご来校の際にはご覧下さい。
第61回函館・渡島・檜山教育・福祉合同作品展 2/17(土)~20(火)
こちらの作品展には、本校GH級が文化祭で展示した「モチモチの木」が出品され、展示されていました。切り絵ならではの、細かな作業をこつこつと積み上げてきた作品の美しさをあらためて感じることができました。
本日の様子から
3連休を終えた本日(2/19月)の様子です。
今朝の様子ですが、引き続きインフルエンザ等での欠席は若干名おりますし、私立高校専願希望の3年生は入試を終え、ひとまず受験勉強を一足先に終えたところではありますが、各学年とも時間を守り、気持ちよく挨拶を交わし、落ち着いたスタートが切れています。
さて、お昼休みの1,2年生の様子です。このところカードゲームで息抜きをしたり、体育授業に向けたダンス練習を行ったり、図書室で静かに読書をしていたりといった様子が見られます。
初任段階研修(本校会場)
本日(2/16金)、恵山中学校の若手教員が数学の授業参観および専門教科研修のために来校しました。参観したのは、1年C組山田好先生の数学(「〇〇錐の体積を求めよう」)の授業です。授業を終えて感想を聞いたところ、「先生の指示や説明が明確でわかりやすく、生徒も大変意欲的で挙手もたくさんあるとともにけじめがあって普段から良い学習習慣が身についていることを感じました。また何より生徒同士で教え合い、学び合う姿勢に感心しました。大変勉強になりました。」と話してくれました。1Cの皆さん、頑張って良かったですね。山田好先生もありがとうございました。
なお、来校した若手教員は中学生時代、私が当時勤務していた学校の生徒であり、本校職員の2名がそれぞれ中2,中3時期に担任をしていた生徒でもあります。放課後3人が顔を合せた際には、「…縁を感じるとともに教師のなり手不足が叫ばれている時代に嬉しいよね。」等と話しておりました。
私立入試日の校内の様子
本日(2/15木)は、市内の私立高校入試日です。約3/4の3年生が受験に向かったため、校内では留守をあずかる3年生が1クラスに集い、仲間の健闘を祈りつつ3時間の学習に励みました。
さて、1,2年生の様子です。
1年生は、2年生への進級を前に、「生活を見直そう」キャンペーンと銘打って、「時間厳守、伝わるあいさつ、時と場に応じた言動」等を見直そうと、先生方や各委員会を中心に取り組んでいます。朝も時間前に着席し学習に励んだりフォーサイト確認を行ったり、昼も5時間目の始まる前から準備万全で先生を待っていたりとさっそく効果が出ているようすでした。
2年生は本日体育館使用日。山田好先生も交えてバスケットボールを楽しむグループをはじめ、思い思いに和やかに息抜きの時間を満喫していました。