学校ブログ

GH級の様子から

 12月に入り、寒さが一段と厳しくなってきましたが、校内においてはコロナ第8波による影響が次第に収まってきている状況です。さて、今日はGH級の様子を紹介します。保健体育は共同(交流)学習を実施しており、最近はバレーボールの授業に、通常学級の生徒とともに積極的に取り組んでいるようです。本日(12/5月)、2時間目1年生の授業をのぞいてきましたが、ちょうど1年生という発達段階に応じて、やわらかめのボールを使いサーブ後のレシーブはキャッチしていい等の若干ルールを変更していることもあり、さほど違和感なく、グループでの作戦会議からゲームまでみんなと楽しんでいました。

1年保体作戦会議1年保体バレー11年保体バレー2

 

 

 

 

 

 

 また、3時間目は音楽科の小川先生の指導で、ハンドベルを使った器楽演奏に取り組んでいました。月末に予定しているクリスマス会で保護者の皆様にも披露する予定です。素敵なクリスマス演奏を楽しみにしていて下さい。

ハンドベル練習

 

ひと足早いクリスマスプレゼント

 例年JRA函館競馬場から近隣の小中学校に地元協力物品が寄贈されているとのことですが、本年度は教育用端末クローム・ブック7台が本校に寄贈され、本日(12/2金)その感謝状の贈呈式にJRAまで行ってきました。きれいな施設内では、函館競馬場長の工藤様が迎えて下さりましたので、直接お礼を述べ、感謝状をお渡しすることができました。なお、工藤様は函館勤務2年目で、函館に大変良い印象をもっており、湯川地区でもよくお食事や買い物などをするそうです。あらためてこの度はありがとうございました。寄贈いただいたクローム・ブックは各学級常設用として、おもに職員が教室授業で大切に活用させていただく予定です。(学級数不足分の4台は別途予算で購入予定です。)

感謝贈呈式1寄贈されたクローム・ブック

 

生徒玄関にクリスマスツリー登場

 路面を覆う本格的な初雪とともにいよいよ12月に入りました。本日(12/1木)、GH級の1、2年生が生徒玄関前にクリスマスツリーを組み立て、飾りつけを行い設置してくれました。文化委員会が先週作成し掲示してくれた手作りペーパーツリーと合わせて、この時期の風物詩が玄関を彩ってくれています。GH級の皆さん、ありがとうございました。

取付作業完成記念写真玄関風景

 

小中連携授業

 本日(11/30水)、小中連携事業の一環として、校区湯川小学校の授業参観に研究主任とともに行ってきました。参観したのは、3年生の図工です。教室や多目的ホールにある自分のお気に入りの場所(ロッカーや地図、ピアノなど)に、小さな自分(写真)が入ったミニチュア世界を作り、クロームブック(端末PC)で何もない時と作品ができた時の写真を撮り、大型モニターに映しながらその変化とともに作品への思いを発表し合うというものでした。板書構成からクロームブックの活用をはじめ、個別作業と協働作業、全体交流でのけじめや共感的姿勢など大変良い授業で、中学校目線でも参考になるものでした。湯川小学校の先生方、ありがとうございました。次年度は日吉ヶ丘小(今回コロナ関係で中止)も含めて、このような交流をさらに増やしていこうと思います。

授業風景

クリスマス関連掲示

 昨日(11/28月)放課後、文化委員会が生徒玄関前の壁にクリスマス飾りの掲示作業を行っていました。紙ベースの手作り感でいっぱい、温かみのある素敵なクリスマスツリーやカラフルな飾り物によって、玄関がぐっと華やかになりました。文化委員の皆さんありがとう。保護者の皆様、二者・三者懇談会にご来校の際は、文化作品展示コーナー(2階多目的室)とともにどうぞご覧になって下さい。

クリスマス掲示1クリスマス掲示2クリスマス掲示3